Quantcast
Channel: mathichenの徒然なるままに
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131

【Amebaブログ版】スポーツナビ+(ブログ)サービス終了に関するお知らせ

$
0
0

1分前記事から続いた

 

 

 

 

FC2も放置してあったが、模様替えした理由:「記事題名と↓からわかるでしょ」

 

mathichenのフットボール徒然記(1)

 

mathichenのフットボール徒然記(2)

 

【重要】スポーツナビ+(ブログ)サービス終了に関するお知らせ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/oshirase/article/248
「1000件近くあるデータを一つ一つ開いてコピーしています(笑)」
「記事データの転送、書き出し、保存ができない件について、
ご不便をお掛けし申し訳ございません。」




念には念を入れ、スポナビ様記事自力移動しよかと考えた
600件近いYahoo!Daysを、独話別館とmixiに自力移動したを思えば、20何記事くらい知れてる

https://promo-blog.yahoo.co.jp/renewal/

https://blogs.yahoo.co.jp/borussiamagdala/35022268.html

リニューアル後も書庫機能残すらしいYahoo!を全く信用してないため、FC2別館にも保存予定
取り敢えず、『スポナビ様図書館』を新設したものの…

 

 

 

 

・使い方の自由度高くても、ブログはあくまでブログ
・写真や短文で完結するSNSと別の形は残して継続すべき
・現在の機能無くしたり減らしたり、インスタ風に使いたくない使えない利用者には迷惑
・現在のシステムをまず改善し、SNS的使い方出来る機能を加えれば、改訂わかる
・現状でさえ不具合多いのに、システムの模様替えすれば、阿鼻叫喚の見込み

 

 

 

 

…結局、「小さな事からコツコツと」が一番大事が、低機能(低脳)Ahoo!にゃ理解不能だもんで

まず高機能FC2に、スポナビ様から自力で記事25本+を移動したのよ

FC2ならリニューアルも何も、よっぽど以外、ブログ管理人の好き勝手じゃん

あそこが潰れるくらいであれば、ブログの存在そのものが世界から消滅する

インターネット消滅の日までは170%安心でしょ

 

 

 

 

 

 

 

 

スポナビ様も2015年だっけ、利用者の自由が減った

誹謗中傷の輩対応で厳しくするのは当然であり

サーヴィス向上意識は、Ahoo!に見習わせたい級なんだけど

ヘッダーの色程度しか変えられないわ、超長文記事だと何頁にも分かれるわ

「面白くね~んだよぉ」と利用者の意欲減退を醸成しちまったら意味無いわな

ホント、「祭りの後は、後の祭り」

 

 

 

 

ま、Ahoo!の場合

「リニューアルって大体、提供側の自己満足」
スポナビ様と同じ道をYahoo!も歩むか
見届ける気が満々となって来た

ちゃう?どお?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131

Trending Articles