Quantcast
Channel: mathichenの徒然なるままに
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131

風刺とブラック勤務に耐えられるのが、本当にスゴイ者の証明

$
0
0

 

この印刷所の解体工事他により

「工事音、南海トラフ前兆、どっちよ?」

5月末まで、家鳴り震動原因の判断に苦しむわ

 

 

 

 

印刷屋社長ハル坊が余命宣告を受け、自分で動けるうちに終活やってるの

地獄の10連休中に急変しないを祈るばかりだ

 

 

 

 

10連休なんてね、特権階級のお手盛りでテメエらが遊び倒す都合みたいなものでしょが

1億総奴隷社会で、一般国民が奴隷というなら、機嫌良く働かせる手腕が要るものを
あちこち矛盾している要求ばっかりなんて頭湧いてるとしか言えん
 
 
 
 
矛盾の一つを挙げると、「1億総活躍社会に、在宅介護絶賛推奨は成立しない」
・女三界に家無し、女の職場は家庭専念に限られる、自分の産んだ子を他人任せにするなバイタ
・障害者となる、障害児を産む、それは誰にでも可能性ある以上、女が外に出張るなど言語道断
・他人頼りの前提で自立など、女は何処まで甘え腐ってるんだ
・世界で一番小さな社会である家庭を軽視して、一般社会に貢献出来る能力皆無
・一般社会の未来を担う子供が、親同様の無責任なKATAWAに育つだけだから

と言いたい所だが

男女平等と喚く糞フェミに乗じて、女を稼がせながらテメエの親を介護させる糞野郎いるとあって

また、一人息子が腐れシンママ婆を一人で介護する可能性もあって

小娘青二才双方に、介護地獄が大口開けて待ち構えているとしよう

「施設入所が不可能な経済力ならば、介護離職も不可能と言えるのに

現実には、家庭内で24時間働けますかの勢いだよね」

 

 

 

 

50歳の弟が30年近くも60歳姉を在宅介護しているケースがある

世の在宅介護家庭は皆、連休に備えて買い溜めすると思われるため

医療品が10連休中に切れる事態を恐れている

病院も連休中、変則となるのか?

介護施設とて、通常でさえ手薄な職員のシフト組むのは大変に違いない

 

 

 

 

「皆が一斉に休んだら世界が破滅する前提の下に、人も公共機関も持ちつ持たれつ」

そこが、一般日本人の頭からスッポ抜けてるんだよね

国民がバカだから、お上が綺麗に換言して

嫌韓厨、「日本スゴイ」といった低能を煽ったり

お上が自分自身に出来ない必要も無い要求を次から次へと打ち出して来たりするんだよ

 

 

 

 

てか、10連休の元凶である、お上主導による生前何とかって意味あるん?

 

 

 

 

生前何とかそのものには反対しない

 

 

 

 

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-4823.html
オランダ型ならね

オランダ人は、自国の王室を『自転車王室』と呼ぶ
女王様がチャリンコに乗ってお買い物♪に由来している

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-1572.html

現王妃がどうかは知らんと大欠伸して

 

 

 

 

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-103.html

 

 
ついでに
 

 

横たわる艶っぽいおねえさん、アンドルー叔父様の元カノと説明しといて

 

 

 

 

イケメン王子の、自身イケメンであるおとんは、女王様の次男坊

長男親父と比較すれば鑑賞に堪える、アンドルー叔父様の甥っ子も、叔父様と同じく次男坊

王室にとって、次男坊なんて実質上、用は無い

王位継承者に複数人の子供いると、余程不幸が続かない限り、次男坊以下に登板は回って来ない

だから、欧州王室に中国系やアフリカ系の血が入る事になる婚姻がOKと考えられる

 

 

 

 

ま、ハリー君のお祖母様といい、何代前か忘れたヴィクトリア女王といい

その他大勢のプリンセスから一気にも現実に起き得るので

デンマークと英国の両王室が、アレックス元妃とメーガン妃を認めたのは大英断と言える

・男子優先ながら、男子のいない場合には女子にも継承権が認められる

・男女無関係の長子継承

を考えてみ

 

 

 

 

デンマークの王位継承順位は現在、性別問わない長子継承だよ
次の女王実現まで何十年以上だけどね
(3代続いた女王の後の国王の後にはまた女王のオランダが早いはず)
隣のスウェーデンから影響でも?
ほれ、スウェーデン王室は、第二子である長男を降格させ、長女を王太子に昇格させたでしょ
 
 

 

 

経緯どうあれ、性別問わない長子継承が、御家の末永い繁栄の保証ざます
頭丸めた坊さんの寺と同じで、男子のみ継承だと、女子しか授からない時にどうする?
寺の娘が自分で頭丸めるしなくたって、エエ婿さん迎えて、次世代を産む事が出来るわな
一人娘に子供授からない時などに困るけど
ウチの菩提寺みたいに三人姉妹なんかだったら、姉妹の子供に修行させとか可能だしね
男子のみなんて少子高齢化の時代に、選択肢を狭めるわよ
無理やり順番変えたりとかした所で、いずれ御家衰退を辿るであろう
(この記事が何を言いたいか、勘の良い方ならおわかりでしょが黙っとけよ)
 
 
 
 
女子による跡取りも、長男教を駆逐して一般的に受け入れられるようになれば
男と同じ事は無理を無視し、自分の好き勝手を自由と履き違える糞フェミ撲滅に役立つと思うわよ
女は基本仕様、産む性であり、自分の産んだ子供の存在価値を保証する義務が課せられる
貞操観念を身に付け、托卵を企んだりするなを言ってるの
配偶者の家系は無論、自分の家系に泥を塗る真似など許されないの意味が
女自身が家長となるに備えた帝王学を仕込む事で
男女平等を喚くなら、権利には義務が二個一で、男と同じだけの責任感を背負ってから
わかるでしょうよ
 
 
 
 
何はともあれ

生前でも没後でも、選択肢を多く持つ国や地域って何かと余裕だわと言いたいまで

 

 

 

 

あ、そおだ

 

 

 

 

 

ハリー君のお祖父様、97歳にして運転免許返納した

94歳のお祖母様の生前何とかも、誰か鈴付けて肩叩きしたらどおよ

歴代トップか2番目の何十年皇太子やってるねんの70歳長男

爺さん王子なんてさせたくないと仰りながら

長男の長男に譲ろうにも、お祖母様が遅ればせながら引退するわの声明出さないとね、ちゃう?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131

Trending Articles