Quantcast
Channel: mathichenの徒然なるままに
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131

Under a ragged coat lies wisdom. (ボロ服の下に知恵を備えよ)

$
0
0

副題:【バカ殿様と太鼓持ちによるドンブリ勘定商売】

 

 

 

 

まずは

神様アメーバ様、是非ともお願い致します
 
Yahoo!さんや
ウチら移行先サーヴィス全社、新規のお客さんが5月9日以前に来てくれたかてエエんやで
ウチらを気に入ってくれてはるのに、来られんようになれば、どない責任取ってくれますのん
ま、要望という苦情の山が押し寄せ、開設済みNG撤回した件は平均点あげといて
5月7日になって
「恐らく、先月には納期遅れるがわかってたはずだよね
百歩譲って、10連休前に発表しろよ
連休明け、それも、はてな以外の3社へのツール提供日である2日前になってとか
Yahoo!はホンマ、役所かいうほどの残念水準やな
最悪の可能性である移行不可状態となれば、会社の信用問題に直結するやんけ」
mathichenちゃん
Who knows ? God knows !(誰が知ろうぞ?神さんのみ知るんじゃ!)
天は見通しやで
推定IQ天才級を絞って気配りしてるよってOK出しといて
納期遅れる案内とか ゚o。o゚マヂデスカ゚o。o゚
Seesaaさん、どないな御感想を?
御社は数年前まで、FC2さんと共に、Yahoo!さんから引っ越し可能でしたわな
難民受け入れ先として復活してみたら、4番人気…手間暇掛けて損したんちゃいまっか
Yahoo!さん、超マジ、最期の最後くらい、少しは仕事出来る所見せたらんかい
もおYahoo!さんの内々に済む話しちゃうねんッ(#`・_・´)おりゃ-!!!【怒】
 
だから、かなり古いYahoo!旧本館記事題名を副題に持って来た

 

 

 

 

アタシゃ移行ツール使えるなら使うてもエエけど、FC2に2個開設のためツール使わなくても困らない

その余裕かしら、昨日は朝もはよから

 

 

我がリヴァプールFCの対戦相手は、トッテナム・ホットスパーとなりました
プレミア決勝ですね
 
6年前のブンデス決勝みたいになるなよ
 
6年前は、バイエルン優勝と、一応BVBより格上クラブが面子保った
UCL5回制覇のウチが、未経験のスパーズより格上だから勝つってw
 
トッテナム=英国の白組
白組はレアルに限らず何でも大ッ嫌いをお忘れなく
 

クロップ&3婆姉の一人四役をやっていた

アヤックスにも言えるが、決勝進出しても地味ながら、トッテナムあり得ると考えてたけどね
決勝トーナメント1回戦が、BVB
準々決勝が、プレミア対決であるマンC
ウチに完勝し、マンCを退ける
半端無い底力持ってる らしい

監督のマウリシオ・ポチェッティーノ、1972年生まれと、1967年生まれクロップよりも年下

エスパニョール→サウサンプトン→トッテナムの監督歴だが、立派な栄転と言えるぞ

トッテナムは古豪だからね

およそ70年前に投げたブーメランを、リヴァプールが打ち返したろかw

 

 

 

 

ブーメランについて説明すると

W杯ですらまだ3回開催されたくらいの頃に、当然、UCLみたいな国際大会は存在しなかった

だっちゅうのに、欧州一だか世界一だかを自分で主張したトッテナム

これは、「英国が唯一無二の真理」という島国根性に基づく

・英国人は世界中の何処に行っても外国人じゃない

・東京の街を歩いても、日本人が(自国に於いて)外国人

とにかく「日本スゴイ」の現代ニッポン人同様、自己の評価や肯定力が歪んでるんだよ

つまり、国際舞台に躍り出ても、生存競争力には難がある

凹ませたり凹まされたりの弱肉強食が、勝敗を分けるスポーツでは民主主義というワケ

何はともあれ、トッテナムの自画自賛が、今のUCLやUELに繋がるクラブ欧州戦線に発展らしいw

 

 

 

 

クロップとポチェッティーノを足したって、ようやっと100歳

50歳前後同士が欧州や南米の頂上決戦を戦うなんて

草サッカーレベルを除けば、日本にゃちょっと考えられないんじゃね

もっとハッキリ言おうか?

「老害ガーを声高に叫ぶ奴=無能を露呈しているだけ」

世界の非常識である日本社会システムにより、若年層が浮かばれない面が大きかろうと

ジジババに孫守りや支援金を集る寄生虫などの場合、ホンモノの才覚が?

本当に優秀な者は、30歳までに身を固め、50歳には早期リタイア可能な人生設計を持ってるわ

 

 

 

 

ま、ジジババ手前の世代、50代男女の多くを見るにつけ、その子供世代を非難だけもしないよ

 

 

 

 

【いつか見た風景が形を変えれど未来図として堂々巡り】

https://ameblo.jp/mathichen17/entry-12458281850.html

わかる人にわかればいいからの書き方ね

 

 

 

 

とある良家の種馬君について

幼稚園か小学校低学年の頃、「この子、ダメだ」の勘が働いた

姉妹いるが、一人息子甘やかされ放題環境に置かれる所以によ

アタシ以外にも同様の意見持つ者少なくなかったが、成長する毎に疑念が深まる模様

学校でボッチ、どういう事?

ちびまる子ちゃんの花輪君なんか、庶民と楽しく遊び戯れ、給食の酢豚が好物というカワイサよ

種馬君は、彼に付く大人の配慮が足りない結果じゃないのかね

 

 

 

 

種馬君を御家の思惑通りに成長させたいならば

種馬君の両親に、自由を一切許さず、嫁には発言権や決定権無しで臨む厳格さが望ましい

種馬君が誕生時から大人に敷かれたレールを歩むものならば

レールから絶対踏み外さない環境と教育を与える事もだ

義務を守ったら、分に応じた自由は許されるが

御家は基本、個人の自由を認めないの大原則を鉄は熱いうちに打ちまくるものだ

 

 

 

 

例えば7人兄弟姉妹として、後継者となる者には他6人より厳しく躾けるが必要という意味ね

名前を言えば誰でも知ってる某大企業社長、アタシにさえ挨拶してくれたけど

幼児期から帝王学を仕込まれ、自由恋愛など退け、自分で選べるが家同士の見合い結婚したほど

物心つく頃には子供なりの責任感を自覚し、自然、誰に対しても腰が低くなるんだよ

良家の子供なんて、言葉悪いけど、家を発展させたり維持せたりの道具でしかを自覚すると言っていい

 

 

 

 

種馬君にはいろいろな噂や憶測が飛んでいる

この子には将来任せられないの声まで

これ、残念過ぎる御家、少なくとも両親が残念過ぎると踏んだ

噂や憶測が飛び交うを食い止める力持ってないばかりか

種馬君が、両親の無能ぶりを映し出す鏡と言えるでしょ

両親が本当に賢けりゃ、人望を集め、両親シンパが一家を守るじゃん

一家情報が全て正しいの前提となるけど

噂や憶測に繋がる情報リークとか、近い者にしか出来ないを考えてみなはれ

 

 

 

 

とどのつまり、種馬君の両親が、老害ガーに相当する

両親の両親は戦前と戦後の両方に育ってるが、種馬君両親は完全なる戦後育ち

自分たちはある程度好きに生きといて、子供にも自由を刷り込んどいて

種馬君には悪い意味での戦前基準を当てはめ人生選択肢無しなんて異常だよ

元凶は言うまでも無く、種馬君両親に自由を許したジジババだけどさ

 

 

 

 

Uneasy lies the head that wears a crown.(王冠を戴く頭は安らげない)

Unequal marriages are seldom happy.(釣り合わぬは不縁の因)

自由を履き違え、無節操、自己中が蔓延るようになって、どのくらい?

令和、そして次の元号以降に、決してアカルイミライは待っていないよ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131

Trending Articles